気づけばもう2月、という話。
みなさまあけましておめでとうございます。
いよいよブログが本格始動ですよ。
どうぞご贔屓によろしくお願いいたします。
と言っても、こちらのHPの方は〈人〉にスポットを当てておりますので上映会情報や映画評論などは全くなくゆるりと気が向いた時に書いていきます。
ブログタイトルの『映画と京都と人』という名の通り、京都映画センターに様々な形で関わってくださる人と紹介していきます。
先週の土曜日のお話。
寒い日が続いている京都。
29日の土曜日に京都教育文化センターで『椿の庭』の上映会でした。

美しい映像の中に、静寂に近い音。
主張することなく、そこにあるモノの本当の音が上映会場を包み込む。
不思議な、気持ちの良い作品でした。
先日の上映会から、京都二条にある『カフェ・セバーグ』さんのチラシを来場されたお客様に配っております。
京都の映画好きなら知らない人はいない『カフェ・セバーグ』。
コロナで大変な時だからこそ、何かできないかという思いで今回からのご縁となりました。
カフェセバーグさんのご好意で京都映画センターのチケット半券サービスも始まりそうです。
1月の上映会でお客様に言い忘れておりまして、多分みんな半券持って行ってないよね。
そんな感じなので今月にはちゃんとアナウンスしますね。

映画とコーヒー。
合いますよね。
コーヒー嫌いな方には申し訳ない。
でも大丈夫。
セバーグさんにはコーヒー以外にも美味しい物が揃っているから。
映画と京都と人。
これからもご贔屓によろしくお願いいたします。